教員紹介(学長、学長補佐、工学部長、工学科長)

※各教員の詳細は、外部リンク「researchmap」をご覧ください。

学長
船﨑 健一
Kenichi Funazaki

研究分野
 

研究キーワード
? 

学長補佐
阿波 稔
Minoru Aba

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  土木材料、施工、建設マネジメント

研究キーワード
 維持管理、耐久性、コンクリート

金子 賢治
Kenji Kaneko

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  防災工学、地盤工学、構造工学、地震工学
  土木材料、施工、建設マネジメント

研究キーワード
 補強土、材料力学、計算力学、粒状体力学、地盤工学、土質力学

工学部長
竹内 貴弘
Takahiro Takeuchi

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  水工学、海洋工学

研究キーワード
 氷荷重、エネルギー、摩耗、劣化機構一、結氷海域、海洋構成物、流氷津波、寒冷地

工学科長
石山 武
Takeshi Ishiyama

研究分野
 ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学)
  電気電子材料工学
 ナノテク?材料
  応用物性、
ナノ材料科学

研究キーワード
 半導体物性

星野 保
Tamotsu Hoshino

研究分野
 環境?農学
  生物資源保全学、
味噌玉、ごど?ごと、発酵食品
 ライフサイエンス
  生態学、環境学、雪腐病菌?低温適応

研究キーワード
 雪腐病菌、環境適応、遺伝的多様性、
ハルペラ、味噌玉、ごど?ごと、あめる(方言)