教員紹介(建築?土木工学コース)

※各教員の詳細は、写真をクリックいただけますと
 外部リンク「researchmap」へとつながります。

学科長補佐
黒坂 貴裕
Takahiro Kurosaka

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  建築史、意匠、建築計画、都市計画

研究キーワード
 文化財、住居史、構法史、伝統建築技術、木造建築構法

教授
阿波 稔
Minoru Aba

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  土木材料、施工、建設マネジメント

研究キーワード
 維持管理、耐久性、コンクリート

金子 賢治
Kenji Kaneko

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  防災工学、地盤工学、構造工学、地震工学、土木材料、施工、建設マネジメント

研究キーワード
 補強土、材料力学、計算力学、粒状体力学、地盤工学、土質力学

竹内 貴弘
Takahiro Takeuchi

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  水工学、海洋工学?

研究キーワード
 エネルギー、摩耗、劣化機構一、結氷海域、流氷津波、海洋構造物、氷荷重、寒冷地

加藤 雅也?
Masaya Kato

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  水工学

研究キーワード
 数値流体力学、流体力学、海岸工学

高瀬 慎介
Shinsuke Takase

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  建築計画、都市計画、建築設計?計画

研究キーワード
 医療施設計画?設計、公共施設計画?設計、公共施設設計ワークショップ、建築教育ワークショップ

鈴木 拓也
Takuya Suzuki

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  土木環境システム、浄水処理、高度浄水処理、膜ろ過
 環境?農学
  環境材料、リサイクル技術、
循環型社会システム

研究キーワード
 環境修復技術、微量汚染物質、高度浄水処理、ナノろ過、逆浸透膜、浄水処理

小藤 一樹
Kazuki Kofuji

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  防災工学

研究キーワード
 数値流体力学、計算力学

迫井 裕樹
Yuki Sakoi

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  土木材料、施工、建設マネジメント

研究キーワード
 コンクリート耐久性維持管理

准教授
福士 譲
Fukushi Yuzuru

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)

  建築計画、都市計画、建築設計

研究キーワード
 設計競技設計建築

講師
西尾 洸毅
Hiroki Nishio

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  建築計画、都市計画

研究キーワード
 住宅地、地方都市、住環境

外里 健太
Kenta Tozato

研究分野
 社会基盤(土木?建築?防災)
  地盤工学
防災工学

研究キーワード

??

吉浦 温雅
Atsumasa Yoshiura

研究分野
 

研究キーワード

??