本学では2020年度より「しまもりSDGs実践プロジェクト」を始動させています。その中で、島守地域の活性化に向けた特産品とするべく、同地域の休耕田を利用し無農薬米を栽培、それを用いた日本酒の開発を行ってきました。開発には、八戸酒類株式会社様にご協力いただきました。
この度、市民と学生でつくる自然派特別純米酒「しまもり」が完成し、8月9日(水)に完成披露会?試飲会を開催しました。
当日は、本学関係者ならび八戸酒類株式会社の方々、生産に携わった学生たちが参加。坂本禎智学長は挨拶で完成披露できることを喜び、「市民?企業?大学の連携が今後も続いていけば」とプロジェクトの継続を期待しました。また、プロジェクトリーダーである星野保教授(工学部工学科生命環境科学コース)が、本プロジェクトの経緯を説明。続いて、ラベルのデザインを担当した皆川俊平准教授(感性デザイン学部感性デザイン学科)がコンセプトを説明しました。完成した2種類のラベルは「新しいクラシック」をテーマに、SDGsの活動が地域に根付き、継続されてほしいという願いが込められているそうです。
プロジェクトを共同で進めているふるさとルネッサンスの上野大輔代表の音頭で乾杯し、参加者は出来上がった日本酒の味を楽しみました。
坂本学長、上野様、星野教授
関連記事
?八戸市南郷島守地区を対象としたSDGs推進のためのプロジェクト
?無農薬米を原料とした日本酒製造に向けた田植えをおこないました
(2023年8月17日 掲載)
●2023年8月10日(デーリー東北)
新聞記事はこちらからご覧いただけます。
(デーリー東北新聞社の許可を得て掲載しています。)
(2023年8月18日 更新)
●2023年8月15日(東奥日報)
新聞記事はこちらからご覧いただけます。
(東奥日報社の許可を得て掲載しています。)
(2023年8月22日 更新)