教員紹介(システム情報工学コース)

※各教員の詳細は、外部リンク「researchmap」をご覧ください。

学科長補佐
伊藤 智也
Tomoya Ito

研究分野
 情報通信
  エンタテインメント、ゲーム情報学、
ヒューマンインターフェース、インタラクション、知覚情報処理

研究キーワード
 ゲームプログラミング、ゲーム制作技術、デジタルコンテンツ制作技術、コンピュータグラフィックス

教授
嶋脇 秀隆
Hidetaka Shimawaki

研究分野
 ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学)
  電子デバイス、電子機器

研究キーワード
 電子ビームデバイス、マイクロ波?ミリ波?サブミリ波、真空ナノエレクトロニクス、微小冷陰極

藤岡 与周
Yoshichika Fujioka

研究分野
 ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学)
  制御、システム工学
 情報通信
  知能ロボティクス、
知覚情報処理、情報ネットワーク、計算機システム

研究キーワード
 遠隔操作ロボット、微小演算遅れ時間、並列VLSIプロセッサ、動的再構成

小久保 温
Atsushi Kokubo

研究分野
 情報通信
  ウェブ情報学、サービス情報学、情報学基礎論
 自然科学一般
  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
 人文?社会
  社会心理学

研究キーワード
 サイバーセキュリティ、WWW、機械学習、ゲーミフィケーション、デジタル?アーカイブ、核子模型、社会調査、GIS、色再現

小玉 成人
Naruhito Kodama

研究分野
 ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学)
  制御、システム工学
 人文?社会
  教育工学

研究キーワード
 情報教育、Web利用、工学教育、風速時系列予測、風力発電

越田 俊介
Shunsuke Koshita

研究分野
 ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学)
  >通信工学

研究キーワード
 制御理論、回路理論、線形システム理論、ディジタル信号処理

准教授
山口 広行
Hiroyuki Yamaguchi

研究分野
 エネルギー
  プラズマ科学、
プラズマ応用科学
 情報通信
  情報ネットワーク、
計算機システム

研究キーワード
 情報ネットワーク、計算機シミュレーション、プラズマ理工学

講師
本波 洋
Hiroshi Honnami

研究分野

研究キーワード

桶本 まどか
Madoka Okemoto

研究分野
 情報通信
  知能情報学、
知覚情報処理、感性情報学

研究キーワード
 音楽知覚認知、音楽情報処理

助教
熊谷 駿
Shun Kumagai

研究分野
 情報通信
  

研究キーワード